先日『Chromebook Tablet CT100PA』を購入し、持ち運びたいガジェットがまた増えました。
以前は『ひらくPCバッグnano』を使っていましたが、8インチノートPCの『Topjoy Falcon』を購入した時点で入らなくなったのでやめました。
その後、14インチノートPCだけは常に携帯するわけではないので別のバッグに入れ、残りを大容量のボディバッグに入れて持ち歩いていました。

このボディバッグはかなりたくさん入るので重宝していましたが、さすがに『Chromebook Tablet CT100PA』を入れようと思うと横幅が足りません。
そこで、CT100PAも入るちょうど良い大容量ボディバッグを探してみることにしました。
リュックやトートなら大容量のバッグはたくさんありますが、私がなぜボディバッグに拘るかと言うと、荷物を持ったまま椅子に座るとき、車に乗るときや人混みに入るときにバッグをすぐに身体の前にまわせるからです。
と、言うわけでいつも通りネットでバッグを探し、見つけたのがこれです。
めちゃめちゃ大きいです。
縦44cm×横32cm×マチ15cmもあります。
Amazonで発見しました。
世の中のボディバッグで一番大きいんじゃないかと思うくらい大きいです。

このバッグ、大きいだけじゃなくて色々便利な機能があります。
まず、ベルトをファスナーで二つにわけるだけでワンショルダーからリュックに変形します。


重い荷物を持つときはリュックにして両肩にかけて負荷を分散させられます。
外付けUSBポートもあります。

内側にバッテリーをセットしておけば取り出すことなくスマホやタブレットを充電できます。
あとはヘッドフォンのコードを出す穴もあります。

機能性抜群です。
メインの収納部以外にポケットが3つあります。
まず、背面部に14インチ程度のノートPCなら余裕で収納できる大きさのポケットがあります。

背面下部には小物が収納できるポケット。

側面にもスマホ等の小物が入りそうなポケットがあります。

そしてメインの収納部ですが、とにかく広いです。
小分け用のポケットがいくつかあります。

モバイルバッテリーを入れるスペースや貴重品が入りそうなファスナー付きポケットもあります。
小分け用のポケットはありますが、メイン収納部はあまりにも広すぎてガジェット類を入れるとバラバラになってしまいます。

そこで、またAmazonで整理用のインナーバッグを購入しました。
こんな感じに収納してそのままバッグに入れちゃいます。

中でガジェット類がバラバラになることはなくなりました。

デザイン的にはオシャレなのか何なのかわかりません、と言うかそもそも形状も良くわかりませんが、収納力と機能性は抜群なので大量にガジェットを持ち歩きたい人はぜひこのバッグ試してみてください。
コメント