『ASUS Chromebook Tablet CT100PA』をセットアップしてみた。

ASUS Chromebook Tablet CT100PA デジタルガジェット
スポンサーリンク

常々使ってみたいと思っていたChromebookですが、とうとう買っちゃいました。

キーボードのついた普通のノートPCタイプも選択肢には入っていましたが、せっかくなので付属のペンで気軽にメモを取ったり軽くイラストを描いたりできるタブレットタイプのものにしてみました。

ChromebookはAndroid用アプリも使えるので9.7インチと言うサイズがKindleでの読書にも丁度良さそうです。

もちろんブログ等文書作成にも使ってChromebookだけでどんなことができるのか、CMにつられてWindowsからChromebookに乗り換えてしまっても大丈夫なのかも調べてみたいのでキーボードは別で用意します。

と言うわけで『ASUS Chromebook Tablet CT100PA』です。

 

タブレット本体とケーブル類、あと説明書が入っていました。

コネクターの形状はUSB-Cになっているので手持ちの充電器が使えそうです。

 

保護フィルムはいつも通りアンチグレアのこれを貼りました。

 

Chromebookは教育現場での利用も想定されているので、多少乱暴に扱っても壊れないように裏面はすべらない樹脂製、落としても大丈夫なよう角はゴム製のバンパーが取り付けられています。

 

角にペンが収納されています。

 

電源を入れてみました。

 

ロック解除用のPINが設定できます。

4桁で良いのになあ・・・と思いながら6桁設定しました。

 

Googleアカウントにログインして指示に従ってサクッとセットアップ完了です。

見た目はほぼAndroidタブレットですが、何か少し違うという変な感じです。

AmazonのFire Tabletを初めて触ったときの感じに近いかも知れません。

 

しばらく持ち歩いてペンでメモを取ったり簡単なイラストを描いたり、Chromebook単体でどこまで出来るか色々試してみたいと思います。

(Visited 381 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました