デジタルガジェット

スポンサーリンク
デジタルガジェット

aiwaの個性的なネックスピーカー『ButterflyAudio』が届いたので開封して細部を見てみた【ショルダースピーカーHPB-SW40】

何年ぶりのaiwa製品でしょう? 何十年ぶりと言っても良いかも知れません。 aiwaから、予約していた新しいネックスピーカー『HPB-SW40』、通称『ButterflyAudio』が届きました。 aiwaの表記では一貫...
デジタルガジェット

HP Chromebook x2 11 セルラーモデルに楽天モバイルのSIMを挿入してLTE接続してみた。

先日、HPのデタッチャブルChromebook、Chromebook x2 11を購入しました。 私の購入したモデルはセルラーモデルなのでSIMカードが挿入できます。 セルラーモデルを買っておいてなんですが、もとも...
デジタルガジェット

【ButterflyAudio】aiwaから個性的で面白いネックスピーカーが発売されるので予約してみた。【HPB-SW40】

私は夜中に一人で映画を視聴する際、JBLのSOUNDGEARと言うネックスピーカーを使っています。 数年前に購入しましたが、音質面ではあえて買い替えるほどの不満がないのでそのまま使っています。 “音質面では”とあえて書いたのに...
PC

【子供用アカウントの作成、設定方法】使わなくなったChromebookに子供用アカウントを設定して譲り渡してみた。

HPのChromebook x2 11を購入し、愛用していた同じタイプのデタッチャブルChromebook、Ideapad Duet Chromebookを使う機会が激減しました。 そのまま放置するのはもったいないので、以前...
デジタルガジェット

HP Chromebook X2 11 セルラーモデルを開封して外観をチェックしてみた。

以前から狙っていたHPのChromebook X2 11がセールで安くなっていたので購入しました。 こちらがHPの製品詳細ページです。 Chromebook X2 11にはWi-FiモデルとLTE対応のセルラーモデ...
Windows

AYA NEO 2021専用、ライトムーンのクレードルが到着したので開封して色々見てみた。

amazonを通じてハイビームさんで注文しておいたAYA NEO 2021のクレードルが届きました。 amazonから出荷メールが来るまで注文したことを完全に忘れていました・・。 AYA NEO 2021【国内正規代理店版...
デジタルガジェット

バッテリー容量が控えめなGalaxy Z Flip 3用にちょうどいいモバイルバッテリー、ワイヤレス充電器を揃えてみた

コンパクトに折りたためて機動力抜群なスマホ『Galaxy Z Flip 3 5G』ですが、良く弱点として取り上げられているように、バッテリー容量が3,300mAhと最近のスマホとしては若干心もとない感じになっています。 普通に使って...
デジタルガジェット

【折りたたみスマホ】Galaxy Z Flip 3 5Gを開封してクリアカバーを装着してみた。

ずっと気になっていた折りたたみスマホ、Samsungの『Galaxy Z Flip 3』をとうとう購入しました。   1年半使ったLGのV60 ThinQ 5Gから機種変更です。 V60 ThinQも2画面を折り...
デジタルガジェット

audio-technicaのワイヤレスイヤホン『ATH-CKS50TW』を開封してセットアップ。これは最高のイヤホンかも。

audio-technicaのワイヤレスイヤホン『ATH-CK550TW』を購入しました。 オーディオテクニカ ATH-CKS50TW 完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.2 / 重低音 / 最大約50時間再生 /...
Windows

AYA NEO 2021と一緒に持っていると便利なおすすめアイテムをまとめてみた。

AYA NEO 2021 ライトムーンを購入してから早くも1ヶ月以上が過ぎました。 AYA NEO 2021国内正規版 Windows10搭載ポータブルゲーミングノートパソコン (ライトムーン(Ryzen5 4500U/16GB...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました