スポンサーリンク
デジタルガジェット

【Creality CR-100】1万円以下の3Dプリンターを購入!開封してテストプリントしてみた。

以前から3Dプリンターには興味があったものの、なんとなく敷居が高いと言うか3Dプリンター自体の価格が高そうなので手を出さずにいました。が、作ってみたいものができ、やっぱり3Dプリンターを触ってみたくなってamazonで調べてみたところ、お手...
デジタルガジェット

【NP-FW50】NEEWERのカメラ用互換バッテリーを買ってみた。

レンズや照明等、撮影用機材を安価に製造、販売している中国のブランド、NEEWERからNP-FW50の互換バッテリーが販売されていたのでα6000用に買ってみました。amazonで3,199円でした。NeewerNP-FW50カメラバッテリー...
デジタルガジェット

LG『V60 ThinQ 5G』のデュアルディスプレイカバーの表面ガラスが割れたので百均グッズでプチリメイク。

LG製の2画面スマホ『V60ThinQ5G』を不注意で落っことしたらデュアルスクリーンカバーの表面ガラス部分が割れてしまいました。せいぜい30cmくらいの高さから落としただけなのですが、当たりどころが悪かったのか簡単に割れちゃいました。 表...
デジタルガジェット

HUAWEI『WATCH FIT ELEGANT』を開封、セットアップ後保護フィルムを水貼りしてみたら予想外のところで苦戦・・・。

HUAWEI製のスマートウォッチ『WATCHFIT』のエレガントエディションを購入しました。【Amazon.co.jp限定】HUAWEIWatchFITElegantスマートウォッチ1.64インチAMOLEDディスプレイ10日間長時間バッテ...
デジタルガジェット

突然の携帯ゲーム機『Steam Deck』の発表と『GPD WIN Max 2021』のクラファン開始日時、価格の発表。

Steamを運営するVALVEが携帯型Steamマシン『SteamDeck』を発表しました。日本からはまだ予約できませんがアメリカ、カナダ、EU加盟国、イギリスでは既に予約受付が開始されています。WindowsではなくSteamOSがベース...
デジタルガジェット

Google Nest Audio を開封してセットアップ!ついでにNest Miniと音質を比較してみた。

自室で気軽に音楽を聴くためにGoogleNestAudioを購入しました。GoogleNestAudioは、Google製スマートスピーカー『Nestシリーズ』のなかでも「音楽好きのためのスマートスピーカー」と言う位置づけで、音質にこだわっ...
デジタルガジェット

Fire TV Stick 4K を15.6インチ4Kモニターに接続してみた。

今年のamazonプライムデーのセールでFireTVStick4Kを購入しました。FireTVStick4K-Alexa対応音声認識リモコン付属|ストリーミングメディアプレーヤーamazon.co.jp通算4つ目のFireTVStickです...
その他

コンパクトなのに収納力抜群!『ELECOM off toco 2style メッセンジャータイプカメラバッグ』を開封してカメラと小物を収納してみた。

カメラ本体だけじゃなくスマホや財布等身の回りの物が少し収納できるような、コンパクトなのに収納力の高そうなバッグを探していたところ、ちょうど良いバッグが見つかったので買ってみました。ELECOMの『offtoco』と言うシリーズのメッセンジャ...
デジタルガジェット

【VLLO】Lenovo IdeaPad Duet Chromebookで動画編集してみた。

動作が軽くてバッテリーが長持ちで、気軽に使えて大人気のChromebookですが、「これで動画編集ができたらなあ」と考えている人もいるかも知れません。私は普段WindowsPC+VegasProの組み合わせで動画編集を行っています。以前は私...
雑誌付録

【雑誌付録】DIME 8月号付録のスマホシアタースタンドが面白そうだったので買ってみたけど実用性は・・・と言う話。

DIME8月号の付録は『スマホシアタースタンド』です。以前からスマホ拡大鏡に興味があったので、書店で見かけて購入してみました。 スマホシアタースタンドはだいたい8インチタブレットくらいの大きさです。折りたたんだ状態だと手帳型タブレットケース...
スポンサーリンク