【追記】2020年最新の8インチノートPCまとめはこちらをご覧ください。
Topjoy Falconの発送を待っている間に複数のメーカーから8インチクラスのノートPCが発表されています。
まず2019年2月にOneNetbook社が8.4インチディスプレイを搭載するOneMix3を発表、
その後、4月頃に中国のChuwi社がFalconそっくりな外観を持つ8インチノートPC、Chuwi Minibookを発表、
そして、現在のUMPCブームを作ったと言っても過言ではないGPD社が8.9インチのGPD Pocket 2 Maxを発表しました。
Falconがこんなに遅れるなら8インチPCの選択肢が増えるまで待ってても良かったかな、と思っていたらなぜかTopjoyがFalcon 2を発表しています。
Falcon、まだ発送されてないのに・・・。
外観、スペックの比較
それでは、それぞれのスペックを簡単に比較してみます。
Topjoy Falcon

外観はGPD PocketやOne Mixをそのまま大きくしたような感じで、ディスプレイは360度回転し、タブレットモードにすることも出来ます。
スペック
- ディスプレイ : 8インチ(1920×1200 IPS)
- CPU : Pentium Silver N5000
- RAM : 8GB
- ストレージ : 128GB / 256GB SSD
One Netbook OneMix 3

写真はOneMix2ですが、7インチOneMixシリーズ同様タブレットモードにすることができ、厚みは17mmのOneMix2よりも薄い14.9mmになるようです。
スペック
- ディスプレイ : 8.4インチ(2560×1600 IPS)
- CPU : Intel Core m3-8100Y
- RAM : 8GB
- ストレージ : 256GB / 512GB SSD
- その他 : LTEサポート
Chuwi Minibook

外観はTopjoy Falconほぼそのままです。
ロゴとかがなければどっちがどっちか見分け付かないと思います。
スペック
- ディスプレイ : 8インチ( 1920 x 1200 IPS)
- CPU : Intel Celeron N4100 / Core m3-8100Y
- RAM : 8GB
- ストレージ : 128GB eMMC
- その他 : M.2 SSD 2242 SATAスロット搭載でストレージの拡張可能
GPD Pocket 2 Max

これまでのGPD Pocket シリーズと違い、大きなフットプリントを活かしてキーボード下にタッチパッドを備えています。
スペック
- ディスプレイ : 8.9インチ( 2560 x 1600 IPS)
- CPU : Intel Core m3-8100Y
- RAM : 8GB/ 16GB
- ストレージ : 256GB / 1TB SSD
- その他 : タッチパッド搭載
まとめ
こうやって見てみると、値段は発表されていませんがそこまでスペックを求めないならChuwi Minibook、使いやすさ重視なら8.9インチでタッチパッド搭載のGPD Pocket 2 MAX、LTEが必要ならOne Netbook OneMix 3、 Chuwi MiniBookのCPUがCeleron N4100とCore m3-8100Yを選択できるようになり、ストレージも楽に増設出来ると言うことなので価格次第ではChuwi MiniBookと言う感じになってきました。
TopjoyがFalcon 2を焦る気持ちもわかりますが、Falconも399ドルならまだ損した感はないです・・・。
とりあえず待ってるので早く送って欲しいのですが、FalconはなぜかすでにAmazonで販売開始されています。
Topjoyが正式に販売しているようです。
今Amazonで購入すると1~3週間以内に発送ってことになっているのでそれまでには量産可能ってことなのでしょうか・・・?
Amazonで販売されていたFalconは現在購入不可能になっています。
amazon.co.jp
【追記】2020年現在の8インチノートPCまとめはこちらをご覧ください。
コメント