プロジェクター

スポンサーリンク
デジタルガジェット

『XGIMI MoGo Pro』で6畳の部屋でも快適なホームシアター!ごちゃごちゃした部屋にスクリーンを設置する方法!

新作映画の公開が続々と延期になったり、映画館にも行きづらいような日々が続いています。この状況が早く収束することを願うしかありませんが、映画好きの私は自室のホームシアターで映画館気分を味わって気を紛らわせています。 ホームシアターと言ってもも...
デジタルガジェット

Android TV搭載のポータブルフルHDプロジェクター『XGIMI MoGo Pro』を約1ヶ月使ってみた感想

バッテリーを内蔵しているので電源がなくてもどこでも使えて便利なポータブルプロジェクター。流行りのキャンプの新しい楽しみ方として、星空の下で映画鑑賞と言う用途でも使われていて人気みたいですね。私はXGIMIと言うメーカーの『H1』と言うホーム...
デジタルガジェット

Android TV搭載モバイルプロジェクター『XGIMI MoGo Pro』がアップデート!bluetooth 機器へ音声出力が可能に!

AndroidTV搭載のモバイルプロジェクターXGIMI『MoGoPro』がアップデートでbluetooth機器に音声を出力できるようになりました。MoGoProには本体にharman-kardon製のスピーカーが搭載されているので外部スピ...
デジタルガジェット

モバイルのフルHDプロジェクター『XGIMI MoGo Pro』でAmazonプライムビデオやNetflixを見る方法

フルHDのモバイルプロジェクター、MoGoProを使って色々な場所で映画や海外ドラマを楽しもうと思っていたのですが、残念ながらそのままの状態ではAmazonプライムビデオとNetflixがインストールできないことがわかりました。Amazon...
デジタルガジェット

フルHDのモバイルプロジェクター『XGIMI MoGo Pro』をセットアップしてファーストインプレッション。

XGIMIの『MoGoPro』をセットアップして色々見てみました。 映像の指示に従ってまずはリモコンをbluetoothで接続します。リモコンは『H1』と違って電池式です。 写真ではわかりにくくなってしまいましたが普通に日本語が選択できるの...
デジタルガジェット

高音質でかっこいいモバイルプロジェクター『XGIMI Mogo Pro』が届いたので開封して外観レビュー!

AliExpressのブラックフライデーセールでXGIMIの『MogoPro』が少し安く買えたので専用のスタンドとセットで買いました。注文から到着まで約2週間かかりました。 『MogoPro』について詳細はこちらのXGIMIさんのサイトをご...
デジタルガジェット

外でも使える小型のプロジェクターが欲しくなったのでモバイルプロジェクターを調べて比較してみた

私は普段、映画を見るときは家で家庭用プロジェクターにAmazonのFireStickやBlu-rayプレイヤーを接続して大きなスクリーンに映しています。現在使用しているプロジェクターは2017年2月に購入したXGimiのH1です。XGimi...
デジタルガジェット

GPD WIN をプロジェクターに接続

ようやくGPDWIN2の詳細が発表されました。かなりスペックが上がって良い感じなのでまた買っちゃうんだろうんなあと思いつつ、現行のGPDWINもまだまだ便利に活用しています。私はプロジェクターを使ってスクリーンの大画面で映像を見ることが多い...
デジタルガジェット

高音質スピーカー内臓プロジェクター XGimi H1のレビュー

aliexpressで注文していた中国製プロジェクター『XGimiH1』が届きました。主な利用目的は映画視聴です。それまではAmazonで購入した「ExquizonE08」を使用していました。この「ExquizonE08」ですが、6,000...
スポンサーリンク