いつも通り寝る前にDZT2011を充電器にセットして寝て、起きたら全く充電できていませんでした。
充電位置がずれていたのかな?と専用のマグネット式の充電プラグをずらしたり回したり色々してみましたが充電できず・・・。
朝から一気にテンションが下がりましたが、時計を初期化して再度充電を試してみようと初期化してみました。
が、結果は同じ・・・。
充電器を接続した直後、一瞬だけ充電開始されますが、すぐ充電不能に・・・。
「終わった・・・」と諦めかけていたときにある法則に気付きました。
接続した直後に一瞬充電されるのではなく、わかりにくいと思いますが充電プラグで時計を支えて持っているときにだけ充電されていることがわかりました。
こんな感じで指の上に乗っている時だけ充電できます。

磁力が弱まっているのか何なのか接触が悪いようで、充電器の下から少し力を加えてあげると充電できるようです。
充電器が悪い可能性があるので新しい充電器をAmazonで注文しました。
amazon.co.jp
純正ではありませんしDieselのスマートウォッチに対応しているとは明記されていませんが、Fossilに対応しているのでまあDieselも一緒だろうと言うことで2,000円のこれにしました。
新しい充電器は翌日届くのでその日なんとか充電しなきゃいけないと言うことで、取り急ぎこんな不自然な形で充電して寝ました。

8×4のスプレー缶の上に不安定ですが落ちないようにのっけました。

翌朝無事100%まで充電できていました。
新しい充電器が届いたので早速試してみました。
こんな感じの簡易なパッケージに入っています。

純正の充電器と並べてみても色が違うだけで他は全く同じです。

早速セットしてみましたが、結果ダメでした。
純正のと同じく充電器の後ろから軽く力を加えないと充電できません・・・。
どうやら本体の問題みたいですね・・・。
黒い充電器自体は本体に問題なければ普通に使えそうです。
なぜこうなってしまったのかはわかりませんが、修理に出すのは面倒だし何かの上に乗せれば充電は出来るのでとりあえずこのまま使い続けます。
今日は手近にミンティアのケースがあったので乗せてみたら充電出来ました。

他に同じ症状になった人がいるかはわかりませんが、同型のスマートウォッチが急に充電出来なくなったらこの方法で充電できることもあるので試してみてください。
amazon.co.jp
amazon.co.jp
コメント