音楽配信サービス YouTube Music って何?Google Play Musicとの関係や有効な利用方法 2018年にGoogleが『YouTube Music』と言う新しい音楽ストリーミングサービスを開始しました。 同じGoogleが提供する音楽ストリーミングサービスに、『Google Play Music』があります。 この二... 2019.06.07 音楽配信サービスその他
イベント 京都ミライマツリ2019 昼マツリに行ってきた 京都にある劇場、南座で開催されている『京都ミライマツリ2019』に行ってきました。 『京都ミライマツリ』の詳細は、 をご覧ください。 現在開催されているのは、未来のお祭り会場がコンセプトの『昼マツリ』と、南座がクラブのようにな... 2019.05.21 イベントその他
音楽配信サービス 【2019年版】Google Play Music と Amazon Music Unlimited の比較 2018年にGoogle Play MusicとAmazon Music Unlimitedを比較してみましたが、あれから1年経ち、両者のサービス内容も少し変わって来ています。 今回は2019年現在の状況を踏まえ、再度両サービスにつ... 2019.05.18 音楽配信サービスその他
その他 『脳内再生! 読むラジオ ダイアンのよなよな…』を読み終わった話 お笑いコンビ『ダイアン』が毎週月曜22時~翌1時まで3時間しゃべり続けるラジオ番組、『ダイアンのよなよな』が本になりました。 私はお笑いラジオが好きでいろいろ聴きますが、毎週かかさず聴き、本を購入してしまうほどの番組はこの『ダイアン... 2019.05.12 その他
ゲーム ニューダンガンロンパV3の感想 購入してから長い間プレイしていなかった「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」をクリアしました。 ダンガンロンパシリーズは1作目、2作目、絶対絶望少女とプレイし、アニメシリーズも全て見ているくらい好きなのですが、... 2019.03.03 ゲームその他
その他 コンバースのハイカットスリッポン(100周年モデル)を購入したので細部を見てみた ここ何年かスニーカーブームが続いていますね。 NIKE、adidas、New Balance等、ちょっと外を歩くだけでもかっこいいスニーカーをたくさん見ることができます。 私も、特別好きと言う訳ではありませんがスニーカーは何足... 2019.02.04 その他
動画配信サービス HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE の感想 松本人志さんの「ドキュメンタル」に続くAmazon Primeオリジナルの番組「FREEZE」を全部見ました。 完全新企画の新番組です。 「ドキュメンタル」は笑った者が退場、最後まで残った人が優勝となるのに対し、 「FREEZE」では動... 2018.11.11 動画配信サービスその他
音楽配信サービス Google Play Music と Amazon Music Unlimited を比較してみた 先日Amazon のEcho Dot を購入し、せっかくなのでAmazon Music Unlimited に加入してみました。 が、私はサービス開始当初からGoogle Play Music を利用しています。 両... 2018.07.31 音楽配信サービスその他
映画 リップヴァンウィンクルの花嫁の感想 Amazonプライム・ビデオで「リップヴァンウィンクルの花嫁」を見ました。 岩井俊二さんの作品は好きで全部見てますがこの作品はまだでした。 3時間ありますが、見始めたらあっと言う間でした。 主人公の黒木華さん演じる皆川さんの、あまりにも... 2017.12.15 映画動画配信サービスその他
動画配信サービス ドキュメンタル シーズン4 が始まった 毎回楽しみに見ている松本人志プレゼンツ「ドキュメンタル」のシーズン4が始まりました。 これが始まると、毎週配信日の夜に家族が寝静まってから一人でプロジェクターでスクリーンに大きく投影してヘッドフォンをつけて集中して見るというのが恒例にな... 2017.12.07 動画配信サービスその他